さがざわキャンプ場からの~急遽○○○、、、9月9日

くおん

2018年09月16日 19:13



昨夜の雨が嘘のよう( ´∀`)
雨のあとの綺麗な空で、朝から気持ちいいです
(*´-`)

お昼チェックアウトなので、のんびり朝食の支度


朝食も今回は簡単に。ガーリックトーストは、20代で初回行ったキャンプの焚き火で焼いたのを食べさせて貰ってからソウルフードの一つです。


お皿の一部の栗は、昨日釣りの時に拾ったもの。
焼き栗にしたらホクホクで美味しかったです~
アケビはもっと山の中、もう少し秋が深まらないとないかなあ。20代の頃に行ってたキャンプでは、早春には野生のタラの芽を取ってきて天ぷらを作り、夏には自生クレソンのバター炒め、秋にはアケビもあったなあ(*´-`)




朝食のあとは、ゆっくり乾燥撤収ができました(^^ゞ
さて、帰りますか~


因みにこのキャンプ場、間際の道が狭いです(*_*)


帰りに寄れる道の駅もなく、真っ直ぐ温泉へ~


しかし、いい天気~
今夜は曇り予報だったなあ~
明日は午後から、、が雨予報だったなあ~
乾燥撤収も、帰宅して干さなくていいほど綺麗に出来たし、、、食器もスキレットも洗ったしなあ、、
シュラフ干すだけでいいな、、、
私=「乾燥撤収できたし、もう一泊通り道であったらしてく?」お連れ=「!?」「え?!」「?!?」「する??」「そっちが大丈夫なら大丈夫だけど?!」同様しながもGO雰囲気
とりあえず温泉入り、東京の子供達の了解を得る事に。こちらの温泉、壁を隔てて結構広いプールもあって小さなお子様は楽しそうでした。


子供達のOKも出たということで、勢いで急遽道志村に向います(^^ゞ


同じ場所での連泊もまだなのに、初梯子キャンプとなりました( ≧∀≦)ノ
やっほーいヾ(´▽`*)ゝ