ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつでもしののめ

お陰様で電車でソロキャン達成!!現在はソロキャンの上達と、持ち帰りサイズのヤマメを釣ることを目標に、ファミリー行事を交えながら、ゆっくり活動中w

渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)

   

渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


段々記憶が薄れそうな危機感を感じ始めたので、そろそろまとめます~(  ̄▽ ̄)
さて、初日は暗いうちから張り切って出発(^o^)
(なんせ早くから釣りがしたい!!)


今回、私の目的はまず釣り!!一の瀬みたいな所で釣り!!こんな川の所が見付かればいいなあ、、、(下の写真は一の瀬です)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


雲が朝焼けの情景を豊かにしてくれて、刻々と明るくなる空、、見ていて飽きません(*´-`)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


奥多摩湖通って~
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


相模湖駅通って~
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


途中コンビニとか寄って一服しつつ、3時間半位掛かって、ようやく入り口(朝弱い私は運転やめときました\(_ _)お連れ様いつもごめん)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


いよいよ!!今回最大の目的を果たせる理想郷を探します!!
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


(ФωФ)出た!!「熊注意!!」
お連れが熊鈴下げてたのですが、恐くて携帯音楽流してたビビりな私ww
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


い~い感じの川が随分出てきたけど、降りて行ける所がない~(。>д<)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


とりあえず道路の上から投げてみるか~と、お連れ。(嫌じゃあ(。>д<)!!ちゃんと川に降りたいんじゃあ(。>д<)と、私の心)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


諦め悪く坂を少し登って探してたら、有りました!!梯子!!「先人の釣り人様もしくは住民様もしくは消防団様もしくは、、誰でもいい!!感謝ですヾ(´▽`*)ゝ」
しかし、、、普段高いところが駄目な私。(階段の隙間から下が見えるところも怖い!!)ですが、これは!!これは!!降りない事には( ´;゚;∀;゚;)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


お気付きだろうか、、、(このフレーズ私も好き)
下の写真の右下に克服した梯子の一部が!!
これでやっと釣りできる~
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


待つ、、、
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


少し場所をずらして、、、待つ、、、(._.)
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


当たりはあるが、、釣れん、、、
息子の帽子、お守りに借りたのになあ~
釣れんかった(。・_・。)ノ
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)


懲りずに、釣りその2に続きます~(゜)))<<




最新記事画像
LIVE菅野レジャーキャンプ場(*´∀`)
LIVE空のご機嫌はo(^o^)o?
LIVE☆空のご機嫌伺いながら(*´ー`*)
んーーーー(*゜▽゜)_□
夏の合間に
夏の思い出(*´ー`*)
最新記事
 お知らせ (2019-09-12 22:26)
 LIVE菅野レジャーキャンプ場(*´∀`) (2019-09-09 20:02)
 LIVE空のご機嫌はo(^o^)o? (2019-09-09 09:07)
 LIVE☆空のご機嫌伺いながら(*´ー`*) (2019-09-08 14:47)
 んーーーー(*゜▽゜)_□ (2019-09-05 22:00)
 夏の合間に (2019-08-27 21:42)



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

町街→奥多摩→相模湖とはなかなかのドライブですね
朝ぼらけな時間に景色を眺めながらひた走る、気持ちよさそうです(*´ω` *)
熊出没注意な目的地付近、いい感じな渓流ですが、降りる場所が少なかったようで(´・ω・`)
道から竿を垂らしても釣りは出来ますが、風情的にやっぱり下に降りたいですよね
なんとかハシゴを見つけて降りていざ! ……ま、まぁ釣りを楽しむことと釣果は別ということで(笑
続きも読みに行ってきます!

いたちいたち
2018年09月18日 14:42
いたちさん

この間は釣れなくても楽しいな~と思ってたのですが、いざ一匹でも釣れると欲が出ますね(^-^;

邪心なしに挑まないといけないのかもしれないなあ~なんて思いました(^.^)

くおんくおん
2018年09月18日 22:05
キャンプの時・・・基本・・・我が家も・・・嫁様は・・・運転してくれません(><)

行き道→準備で寝不足(場合によっては貫徹)・・・だれが運転するかぁ!
帰り道→キャンプ疲れたから・・・だれが運転するかぁ!

交代で風呂行くとか・・・どうしても欲しい物があって買出し行く時だけですね(><)

しかし・・・無事に河原に降りれてですね^^
うーん。このハシゴ・・・高所恐怖症でない私でも・・・思わず・・・足が固まっちゃいますね(^^。かなり渓流に魅惑されてですね^^

さて・・・釣果が・・・の前に・・・トーナメントマスター!?

かずみかずみ
2018年09月20日 15:51
かずみさん

運転好きなんです!!
でも、私が運転すると遅くなるので(^-^;

釣りは、、いーい川だったんですが力量及ばず(._.)
トーナメントマスターのキャップは、私の弟がアユ釣りで各地毎年参加し予選を通っていて数個持っているうちの一つを、弟、祖父と息子3人で一度鮎釣りに行ったときに記念にくれました。

本選は凄くレベルが高いらしく、もう一歩の所で入選を逃している様です(^-^)

くおんくおん
2018年09月20日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
渓流釣り目指して~さがざわキャンプ本編初日釣りその1まで~(9月8日)
    コメント(4)